もう2月も中旬、気が付いたらバレンタインデーも終わっていて、3月に向かって歩き始めている今日この頃。
甘いものではなく積極的に辛いものを体内に摂取しているわけですが、それでも毎日幸せを噛みしめながら元気にいられることに感謝。
今回は、また美深町でお昼を迎えたので、前回のむつみ食堂ではなく、もう一軒別のお店を紹介します。
こちらのお店は、ラーメンメニューが無限大です。迷宮です。ラビリンスです。
自分好みの一杯がきっと見つかるはず。どのぐらい時間がかかるかは、わかりませんが…(笑)
目次
美深町 井上食堂さんに行ってきました!
井上食堂さんは、美深町内の国道40号線、大通り沿いにある食堂です。あまり目立たない作りになっていますが、ソフトクリームのノボリと、道路を挟んで反対側にラルズさんがあるのでそれが目印です。
建物の横に数台停められる駐車場があるので、そこに停めて店内へ。
僕は井上食堂さんはこれが3度目の訪問でした。このお店、ラーメンのカスタマイズ幅が尋常じゃないぐらい多いんですよ。
ラーメンスープが7種類(チキン、ポーク、豚骨白濁、ビーフ、フィッシュ、カボチャ、トリガラ)。
使う油が8種類(ショウガ風味ラード、ネギ風味ラード、トリ油脂、バター、ネギ風味油、オリーブ油、ゴマ油、コレステロール付きにくい油)。
味が5種類(みそ、しょうゆ、しお、カレー、坦々)。
麺の種類が7種類(西山製麺、西細麺(西山ラーメンの細麺?)、加藤製麺、須藤製麺、豊岡製麺、新飯田製麺(今はもうない?))。
麺のかたさが3種類(やわめ、ふつう、かため)。
これをどう組み合わせても良いというのですから、普通に考えるのでは頭を悩ませてしまって仕方がありません(゚Д゚;)
実際に貼りだされたメニューがこちら。
これには孤独のグルメのゴローちゃんもお手上げですね。「いかん!メニューに振り回されるな!」というセリフが頭に浮かびます。
僕もどれにしようか悩んでいましたが、店主が気さくに話しかけてくださって、オススメを教えてくれたので、
ラーメンCタイプ 味噌あじ 須藤製麺 麺かため(税込680円) というオーダーに落ち着いたのでした。
注文が終わり、いざ実食!!
店内はカウンターが3席、ほかはほとんど小上がり席になります。店内は昭和感があふれていて、僕はこの雰囲気が落ち着いていてとても好きです。
提供までは少し時間がかかるので、大きなテレビモニターでワイドショーを見ながら、席でのんびり気長に待ちましょう。
こちらが、注文したラーメンになります。先ほど貼り付けたメニューのところの文字には、豚骨白濁スープ こってり味 ショウガ風味とあります。
ネギ・メンマ・チャーシューは別添えで来て、こちらで入れていく方式。
追加のショウガ、コショー、ラー油、ニンニク、からみも一緒にお盆に乗ってきます。お好みで足して味変できるようになっています。
具材を一通り乗せ終えました(∩´∀`)∩☆ それではいただきまーす!!
麺のアップ。須藤製麵さんは旭川の麺なんですね(https://www.sudouseimen.co.jp/)。こうやって麺を選ぶシチュエーションじゃないと、意識して食べていなかったのでとても新鮮な気分です。
お店によっては、西山製麺のノボリを店先に出していたりして、使っている麺が一目瞭然というところもあるのですが。色々な麺を食べ比べして味の違いを試してみたいです。
麺かためのオーダーにしたので噛み応えがあり、麺の旨味を噛みしめながらスープでいただく。オススメしてもらって良かったです(^^♪
こちらがCタイプのスープです。こってりとは言うものの個人的にはこってりというよりまろやかという印象です。
クリーミーとまでいうかはなんとも言えませんが、口当たりが優しいんですよね。
そしてショウガの風味が後からスッと抜けてきて、飲み込んだ後もしっかりと満足感が感じられる。
この感じのスープはあまり他では食べたことのないタイプのスープです。だからこそ、また食べたくなっちゃうんですよね(‘ω’)✨
\ 味 変 タ イ ム /
ラー油とショウガ、ニンニクを加えました。上の画像はラー油だけ少し入れたものですが、ここからラー油を結構入れます。
なんか違う食べ物になってしまっている気がしますが、そんなことはありません。美味しさあふれるまろやかスープが、ほんのちょっとピリッとしただけです。
チャーシューです。というか、このラーメン680円でチャーシュー5枚ついてくるんですよ。チャーシュー5枚と聞くと、他のお店でいう「チャーシュー麺」で5枚ぐらいだと思います。お得ですね。
チャーシューは少しかためですが、味がしっかりついていてこのまろやかなスープの味を引き締めてくれます。
店主によると、からみは最後の方に入れると良いよとのことだったので、言われるがまま最後の方に入れてみると、よりシャープな感じに仕上がりました。
味変からの味変。どこまでバリエーションに富んだラーメンだったんだろう、食べ終えると、まるでどこか遠くに旅に出て帰ってきたかのような感覚でした。
井上食堂さんは、のぼりが立っているのでわかるように、ソフトクリームも売っています。大きなソフトクリームが名物のようなので、これもいつか食べてみたいです。夏のあっつーい時期なんか良いかもしれませんね。
店舗情報・アクセス
店名 | 井上食堂 |
お問い合わせ | 01656-2-1031 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 北海道中川郡美深町大通り北3-3 |
営業時間 | 営業時間 10:00〜21:00 日曜営業 定休日 不定休 新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 | 有 店舗向かって左側に数台 |
まとめ・感想
・井上食堂さんは、美深町大通り沿いにある昭和感溢れる食堂
・ラーメンメニューのカスタマイズが次元自在、自分好みのラーメンを注文できる
・むつみ食堂さん然り、美深町のラーメンは美味い&安いのコスパ良し
・これは美深町の他のラーメンも開拓してみたくなります
・ソフトクリームも名物なのでソフトクリームの持ち帰りだけでもどうぞ
今回は以上になります!ごちそうさまでしたーー!!
ではまた (^^)ノシ
コメント